本文へ移動
らいふすくーる桐ケ丘(多機能型事業所)
放課後等デイサービス・児童発達支援
JR埼京線北赤羽駅から徒歩7分
JR埼京線赤羽駅から徒歩19分
らいふすくーる桐ケ丘(多機能型事業所)について -
名称
らいふすくーる桐ケ丘(多機能型事業所)
放課後等デイサービス・児童発達支援
所在地
〒115-0054 東京都北区桐ケ丘2-11-26-ボローニャヒルズ2階
電話番号
03-5948-4870
アクセス
JR北赤羽駅より徒歩7分
定員
1日
10名
療育時間
受け入れ開始年齢
【放デイ機能】
10:00-16:00(休業日)
14:30-17:30(学業日)
【放デイ機能】
小学生-高校生

【児発機能】
10:00-12:00
13:00-14:00
15:00-17:00
【児発機能】
6ヵ月- 就学前
障害児保育の有無
送迎の有無

休日開所の有無

祝日 無

ブログ

楽器でひとつに

2024-07-18
 気温の高い日が続いていますね。湿度も高く、体調を崩しやすい時期です。適度な水分補給と、規則正しい生活を心掛けていきましょう。
 今月は児童発達支援と放課後等デイサービスの子どもたちが、一緒に身体を動かしたり、楽器を奏でたりして遊ぶ機会がたくさんありました。お兄さんやお姉さんが遊ぶ姿を見ながら、年下のお友だちが真似をして遊ぶといった自然な異年齢の交流が生まれています。異年齢で過ごす良さは、年上の児が持つ「優しさ」と、年下の児が持つ「憧れ」にあると感じています。このように両クラスが一緒に過ごせるのも多機能型である当施設の魅力だと思っています。これからも異年齢の交流を通じて、成長していく子どもたちの姿を見守っていきたいです。

フレッシュマン

2024-06-11
 気温が高くなり、汗ばむ日が増えてきていますね。もうすぐ梅雨がやって来るのかと思うと、少し憂鬱な気持ちになります。しかし、子どもたちはどんな天候でも元気いっぱいです。そんな子どもたちに元気を分けてもらいながら、今月も色々な経験ができるよう支援していきたいと思います。
 さて、お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、この5月からパート職員が1名採用されております。彼女は3月まではらいふすくーるの利用者でした。通所している時から、年下の子の面倒見がよく、細かい事にもすぐ気付き、誰とでも分け隔てなく触れ合える性格でした。そして本人の意向もあり、この5月よりらいふすくーるで働き始めています。お部屋の掃除や玩具の消毒、食器洗いなどを主な仕事に、その他利用者さんと一緒に遊ぶこともしています。
簡単に彼女の紹介をさせていただきます。
 
A.Oさん
好きな食べ物:パン   趣味:おりがみ
今らいふすくーるで頑張っていること:お掃除、子どもたちの名前を覚えること
 
 子どもたちもとても彼女と親しんでいます。らいふすくーるの一員として頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

事業所外での経験

2024-05-13
 新年度がスタートして1ヶ月が経ちました。4月から事業所を利用されている方や児童発達支援から放課後等デイサービスに移られた方などは、新しい環境での生活に少しずつ馴染んできたひと月だったのではないかと思います。らいふすくーるも新しい職員が2名入り、少しバタバタしたこともありましたが、今はだいぶ落ち着いてきたように感じます。
 4月は気候が良い日が多く、散歩やおやつを買いに行く機会がありました。散歩では、児童発達支援と放課後等デイサービスの利用者で一緒に行くことが多く、自然と異年齢の交流となります。公園の遊具で年上の子が年下の子の手を取って遊ぶ姿が何度も見られました。また、放課後等デイサービスではおやつを買いにスーパーへ出かけました。全体のバランスや金額などを考えながらみんなでおやつを選び、最後はレジで会計まで行いました。子どもたちにとって良い刺激になったのではないかと思います。今後も事業所内だけでなく、事業所外においても色々な経験が出来るよう、子どもたちと楽しい時間を過ごしながら、一人ひとり成長していけるように努めて参ります。

2024年度 新体制になりました 

2024-04-10
 櫻が満開の中、新年度がスタートしましたね。進級による出会いや別れ、そして新たな学びなど環境の変化に子どもたちの心も動いているように見えます。らいふすくーる桐ヶ丘にも動きがあり、気分も新たに新体制にて運営して参ります。療育の質を保ち、子どもたちが「楽しい」と感じてくれるような事業所を目指していきたいと思います。
 職員の自己紹介をさせていただきます。

施 設 長 :加藤哲平(右上)
出 身 地 :東京都
好きな食べ物:ゆでたまご 温泉たまご 生たまご うずらのたまご
好きな飲み物:スーパードライ 黒ラベル
趣   味 :麻雀 ラーメン屋巡り
ひとこと  :「似顔絵が描きやすい」や「歯並びだけはキレイ」とよく言われます。らいふすくーるが、子どもたちにとって「楽しい」場所であり、一人ひとりの様々な成長が感じられる施設であるように、施設長として引き続き努めて参りたいと思います。

施 設 長 :神宮朋恵(右下)
出 身 地 :佐賀県(転勤族だったので色々と住みました!)
好きな食べ物:おすし 豆腐 マカロン 
好きな飲み物:コーラ
趣   味 :本屋に行く
ひとこと  :4月から配属になりました!たくさん遊んでおはなしして、はやくみんなと仲良く
       なりたいです。よろしくお願いします!

施 設 長 :田邉美鈴(左上)
出 身 地 :東京都
好きな食べ物:辛い物以外!なんでもかんでも食べます。 
好きな飲み物:毎朝、まずコーヒー
趣   味 :何かを育てること。我が家にはペット、観葉植物など、いっぱいいます。
ひとこと  :今年度も引き続きよろしくお願い致します。子どもたちからパワーをもらい、一緒にたくさんの「楽しい!」を見つけていきたいと思います。

施 設 長 :松本涼華(左下)
出 身 地 :東京都
好きな食べ物:鉄板焼  
好きな飲み物:コークハイ コーラ
趣   味 :音楽鑑賞 映画鑑賞
ひとこと  :4月かららいふすくーる桐ヶ丘へ異動になりました。子どもたちと楽しく過ごしな
       がら苦手なことをひとつずつ得意なことへとステップアップできるような支援をし
       ていきたいです。よろしくお願いいたします。

 職員皆で力を合わせて、子どもたちはもちろん保護者の皆さんを支えていければと思います。どうぞよろしくお願い致します。

COE活動

2024-03-14
 近頃はだんだんと暖かい日が多くなってきたように感じます。それと共に花粉に困っている方も増えてきたのではないのでしょうか。近年は小さな子どもでも症状がでる子がいるようです。できる範囲での花粉対策を行いながら、なんとか乗り切りたいですね。
 今回は毎月行っているCOE(コーディネーション運動)について触れたいと思います。COEは周りの状況を判断し、頭で思った通りに自分の身体をスムーズに動かすことのできる力を養う運動です。これを幼児期に行うことで、全てのスポーツに繋がる動きの基礎づくりになるとされています。また、「できることを見つけそこを伸ばす」手法を用いているので、子どもたちは嬉しさや楽しさを感じながら「また挑戦したい」という前向きな気持ちになり、これが「自立」へと繋がっていきます。実際に行う運動は「とぶ」「よける」「とまる」等のシンプルなものが多く、年齢差があっても一緒に参加することができます。基本的には月曜日に行っていますが、来年度は他の曜日の利用者さんも参加できるようにしていきたいと思っていますので、楽しみにしていてください。

自己評価の公開(保護者)

放課後等デイサービス自己評価(保護者様)

(2024-05-01 ・ 381KB)

自己評価(保護者様向け)を掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。

放課後等デイサービス自己評価(保護者様)

(2023-10-01 ・ 404KB)

自己評価(保護者様向け)を掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。

放課後等デイサービス自己評価(保護者様)

(2023-02-27 ・ 397KB)

自己評価(保護者様向け)を掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。

児童発達支援施設自己評価(保護者様)

(2024-05-01 ・ 450KB)

自己評価(保護者様向け)を掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。

児童発達支援施設自己評価(保護者様)

(2023-10-01 ・ 459KB)

自己評価(保護者様向け)を掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。

児童発達支援施設自己評価(保護者様)

(2023-02-27 ・ 480KB)

自己評価(保護者様向け)を掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。

自己評価の公開(事業所)

放課後等デイサービス自己評価(事業所)

(2024-05-01 ・ 518KB)

自己評価(事業所向け)掲載いたしましたので、ご覧ください。

放課後等デイサービス自己評価(事業所)

(2023-02-27 ・ 588KB)

自己評価(事業所向け)掲載いたしましたので、ご覧ください。

児童発達支援自己評価(事業所)

(2024-05-01 ・ 582KB)

自己評価(事業所向け)掲載いたしましたので、ご覧ください。

児童発達支援自己評価(事業所)

(2023-02-27 ・ 591KB)

自己評価(事業所向け)掲載いたしましたので、ご覧ください。

事業継続計画

事業継続計画(災害用)

(2024-04-01 ・ 534KB)

事業継続計画(災害用)を掲載いたしましたので、ご覧ください。

事業継続計画(感染症用)

(2024-04-01 ・ 248KB)

事業継続計画(感染症用)を掲載いたしましたので、ご覧ください。

職員研修

感染症研修

職員研修「感染症研修」を行いました。

感染症が蔓延している昨今の状況に鑑み、感染症に関する基礎知識と感染症対策について学びました。
感染症は、新型コロナウイルスだけでなくインフルエンザやノロウイルスについての基礎的な知識を習得しました。
また、事業所としてどのように感染症対策をすれば良いのかを考える機会となり、感染症対策に対する意識が高まったと感じられます。

皆さまもお身体ご自愛いただき、元気にらいふすくーる桐ヶ丘に通所できるよう環境を整えていきたいと思います。

虐待防止及び身体拘束研修

先日、職員研修「虐待防止研修」を行いました。

今回は、「障害福祉・児童福祉関連における障がい者虐待」について学びました。
職員自らが日頃の支援について振り返り、グループワークを通じて職員間での意見交換も行い、支援対応の強化を図っています。
虐待においては、いつ自分が当事者になっているかもしれないという危機意識を持ちつつ、どこにでも虐待が発生してしまう可能性があることをしっかりと認識することで、職員の意識向上にも繋がる機会となりました。

多機能型事業所 らいふすくーる桐ヶ丘とは?

児童発達支援事業、放課後等デイサービスは、社会福祉法に基づくサービスの1つです。

らいふすくーる桐ヶ丘は、子どもたちの主体性を大切に、できることを伸ばしつつ、苦手なことも徐々に克服し、未来にはばたく子どもたちの施設です。 これは、つぼみ会の理念でもあり、これからの社会適応能力を子どもたちが主体となって作り上げていくことを目指しています。障害の有無に関わらず、発達の遅れが気になるお子様の利用も可能ですので、ぜひお越しください。

らいふすくーる桐ヶ丘を利用するには?

①らいふすくーる桐ヶ丘へお問い合わせ・見学
②お住いの市区町村へ利用の申請
③契約・アセスメント等の聞き取り・学校訪問等
④利用開始

受給者証ってどうやって用意するの?

放課後等デイサービスは受給者証をお持ちの方がご利用できる施設です

 受給者証とは、「障害福祉サービス受給者証」のことで、福祉サービスを利用するために必要な、自治体が発行する証明書となります。

活動の様子

活動予定の確認

らいふすくーる桐ヶ丘の1日の始まりにボードを使って当日の予定を確認します。
皆さまの個性に合わせて、ご自身に予定を組み立てていただいたり、職員が予定を提示させていただいたりしております。
今日は1日どんな予定なのか、何時に何をやるのか目で見て確認し、楽しい1日をスタートさせます!!

外出(お散歩)

天気の良い日は、近くの公園にお散歩に行きます。
交通ルールを守って、職員と一緒に公園まで行き、外遊びを楽しみます!!

外出(お散歩)の経験を通して、交通ルールや職員のお約束事を守るといった社会性やお友だちや職員・地域の方々と一緒に遊び、協調性を養います。地域の皆さんとも交流し、地域性を生かして地域に根差す、皆さんの居場所を提供いたします。

集団活動

集団活動では、「今日は何の日カレンダー」製作を行っています。
各自8月の割り当てられた日付のカレンダーを作っています。

個々の課題に合わせて、シール貼り(指先の訓練)・ぬりえ(色彩感覚)・なぞり書き(運筆)を設定して取り組んでいます!!
最終的に皆さまが作ったものを貼り合わせると、8月のカレンダーになり1つのものを皆さまで作り上げたという達成感の獲得も目指しています。

1つのものを作るという経験をすることで連帯感やルールを身につけることも兼ねています。

集団活動(今日は何の日カレンダー)

集団活動で取り組んでいた、「今日は何の日カレンダー」を皆さまにアンケートを取らせていただきました。その結果、実施することとなり「9月の今日は何の日カレンダー」が完成いたしました!!

今回は、自由にやりたい日付を担当し作成していただきました。自分のやりたい日付を選択し、作成していただくことで自分で選ぶことの体験・自分で選んだものは責任をもって最後まで取り組むということの獲得を目指しています。

積極的に取り組んでいただいたことで、「9月の今日は何の日カレンダー」が10日程で完成いたしました!!

10月は、スポーツ週間やハロウィン週間・ハロウィンイベントがございますので、それにちなんだ集団活動にも取り組んでいきます!!

集団活動(今日は何の日カレンダー)

集団活動で取り組んでいた、今日は何の日カレンダー(8月)が7月末に完成いたしました。

自分が担当となった日が何の日なのか興味を持ってくださったり、職員の提案に対して「もっとこうしたい!」と自分の意見を発信され、創意工夫をしてくださいました。

また、1つのものを皆さまで作り上げたという達成感を獲得でき、皆さまの豊かな想像力を表現してくださっています。

9月分の今日は何の日カレンダーをまた作るかどうかのアンケートも朝の会で実施しています。

結果はどうなるでしょうか!!楽しみにしていてくださいね♪

雨の日プログラム

悪天候によりお散歩に行けない日には、集団活動をしています。

今回は、「ホワイトボードマーカーで描いた絵を水に泳がせてみよう!!」に取り組みました。
アルミホイルにホワイトボードマーカーで絵を描いて、その絵を水に浮かせてみるという活動を行っています。

夏にピッタリの水を使った活動です!!
水を使った活動で感覚を刺激して、絵を自由な発想で描くということを目的にしています。

皆さま興味深々で取り組んでくださっていました!!

課題

皆さまの発達課題に合わせて、学校からの宿題やご自宅からご持参いただいた課題、こちらから提供させていただく課題に取り組む時間がございます。

クールダウンしながら、机上課題に集中して取り組みます。

皆さまの発達課題に合わせて、職員が支援をいたしますので保護者の方からのご要望も随時お聞かせください。

お掃除

毎日帰宅前には、室内のお掃除を行います。

自分で使った場所を自分でキレイにします。

学校やご自宅でも実践されていることかと思いますが、自分でできることを少しずつ増やしていくために毎日取り組んでいます。

日常生活でやらなければならないことも多くあると思いますが、どんなことも「楽しく」取り組めるというイメージを持っていただくためにゲーム等を取り入れてお掃除を行っています。

らいふすくーる桐ヶ丘のご利用空き状況

曜日別空き状況

曜日

児童発達支援





放課後等デイサービス






(◎:空あり ○:余裕あり △:若干 ×:空きなし)


※送迎等の兼ね合いもありますので、空き状況と併せてお問い合わせいただければと思います。

ご不明な点がございましたらお気軽にらいふすくーる桐ヶ丘(☎03-5948-4870)までお問合せください。

皆様のご利用を職員一同お待ちしております!!