本文へ移動
西新井保育園
- 西新井保育園について -
名称
西新井保育園
所在地
〒123-0841 東京都足立区西新井2-21-2
電話番号

03-3898-4291

開園時間
7:00~20:30
アクセス
東武線大師前駅より徒歩13分
日暮里ライナー西新井大師西駅より徒歩15分
0歳
1歳
2歳
3歳児
4歳児
5歳児
合計
6名
24名
24名
25名
25名
25名
129名
一時保育の有無
延長保育の有無



延長保育時間
標準時間(時間)
短時間(時間)
7:00-7:30
18:30-20:30
7:30-18:30
8:30-16:30
受け入れ開始年齢
障害児保育の有無
休日保育の有無
生後57日

実費負担額(延長、布オムツ等)
【延長保育料(スポット)】
<標準時間契約(全階層)>
7:00~7:30 / 1回 400円
18:30~19:00 / 1回 400円
18:30~19:30 / 1回 800円
18:30~20:00 / 1回 1,400円
18:30~20:30 / 1回 2,000円

<短時間契約(全階層)>
※短時間保育認定の方が標準時間帯(7:30~8:30・16:30~18:30)の保育を利用された場合 / 1日500円
それ以上の時間帯で保育を利用された場合 / 上記標準時間契約に記載の通り

【延長保育料(月極)】
<標準時間契約>
7:00~7:30 / A・B階層 600円
7:00~7:30 / C・D階層 2,500円
18:30~19:00 / A・B階層 600円
18:30~19:00 / C・D階層 2,500円
18:30~19:30 / A・B階層 1,000円
18:30~19:30 / C・D階層 4,000円
18:30~20:00 / A・B階層 1,800円
18:30~20:00 / C・D階層 7,000円
18:30~20:30 / A・B階層 2,600円
18:30~20:30 / C・D階層 10,000円

<短時間契約>
月極延長保育のご用意はありません。

【副食費(幼児のみ)】
4,500円
※現在は足立区が負担の為実費負担無
 
子育て支援に関する情報はこちら! -


子育て支援 カレンダー

2025年07月
1
2
フォニコ体験会
フォニコ体験会
10:20~
3
4
5
6
7
8
9
給食試食会
給食試食会
11:30~
10
11
フォニコ体験会
フォニコ体験会
10:20~
12
13
14
15
16
給食試食会
給食試食会
11:30~
17
18
19
20
21
22
23
フォニコ体験会
フォニコ体験会
10:20~
24
25
ニジマスつかみ
ニジマスつかみ
10:00~
26
27
28
29
30
31
※規定人数に達し、受付が終了したものはご予約が出来ません。予めご了承ください。

おしごと体験 ~小学生~

卒園児の小学生のみなさん!
小学校のおやすみの期間など、久しぶりに保育園にきて、おしごと体験をしてみませんか?

【日時】 平日のみ 9:00~17:00の間の好きな時間

この時間内でお好きなお時間を申し込みから指定して下さい。それ以外の時間は対応できかねます。
また、登園降園はお子様のみでも保護者様の引率でもどちらでも構いませんが、
登園降園時の事故その他災害などについては園では一切の責任を負いかねます。
お昼を挟んで体験される際は給食を提供いたします。アレルギー等はフォームより必ずお知らせください。
宿題があれば持ってきても大丈夫!園長先生と一緒に頑張ろう!

【持ち物】
予備の着替え・水筒・(※あれば宿題)をリュックに入れて持ってきてください。
※お菓子や玩具は持ってこないでね!

申し込みは上記のフォームよりお願いします。
皆様の参加をお待ちしております!!
記 -
保育園使用書類ダウンロード -

足立区登園許可証(インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症)

(2023-06-05・191KB)

足立区登園許可証(その他)

(2023-06-05・10KB)

  
ダウンロード -