本文へ移動

鬼はそとー!!福はうちー!!

2025-02-03
今年は2月2日が節分
滝北にも鬼がやってきました。
今年は2月2日が節分です。
2021年はなんと124年ぶりの2月2日の節分だったのです。お恥ずかしい話、2021年にとても驚いたのは内緒ですφ(..)メモメモ

それはさておき、滝北の節分も一日遅れで行いました。
節分行事が苦手なんです。なぜなら子どもが怖がったり、泣いたりするのが心苦しいのです。

しかし一年に一度の節分。心をまさに鬼にして。実施しました。
乳児クラスには年長のかわいい鬼さんが登場。
子どもたちって優しいんです。大人が何も言わなくてもちゃんと配慮してくれて優しく接してくれるんです。
驚かして泣かしちゃうのは、きっと心苦しいのだと思います。
それでもやっぱり、怖いみたいでやっぱり泣いちゃう子もいるんです。
そんな時は頭をなでなでってしてくれたりお面を外してくれたりするんですよね。
ほんと素敵な年長さん♡

幼児クラスには大人の赤鬼、青鬼登場です。
泣いちゃう子ももちろんいるのですが、勇気を出して『おにはーそと!!』って頑張っていました。
怖がらせることが趣旨ではないので、最後にはきちんと顔を見せます。
すると『あー○○さんだったんだ!』と安心した様子で、鬼役の保育士を指さし大喜びでした。

滝北には優しい鬼が溢れました。