本文へ移動

貴重な体験

2024-08-28
楽しさの中にも、ちょっぴり怖さがある経験
 先日、きりん組(年長)を対象に着衣泳を行いました。
毎日プールや水遊びなど楽しい経験をたくさんし、ますます自信を持ち過ごす年長さん。
この日はいつもと違った体験をしました。

洋服のまま水の中に入る着衣泳です。
『もしも』水の中に落ちてしまったらどうしたらいいか。自らの命を守るためにできることは?
答えは浮いて助けを待つということです。

洋服は水を含むと動きにくくなること、重たくなること、沈んでいくこと等、楽しさの他に恐ろしさもあるということを
伝えました。

万が一の時に仰向けで水に浮く経験をしました。ペットボトルや、ゴムボール、空気の入った袋等、浮く道具
フライパンや、バスタオル等、浮かないもの等を使いながらどうしたら、体を浮かせることができるのかを
実際に試してみました。

普段もぐったり、泳いだり、水に親しみを持つことができる子どもたちでも、背中で浮くということは、怖さがあるようで、全身に力が入りカチカチになったり、不安そうにする様子もあります。
危ないということも知ってもらう貴重な体験だったと思います。

一方ですぐに慣れてくる柔軟なのは、やはり子どもたちの力ですね。
『ねー!見てみて!!できたよ!!』『こうやってつかまると沈みにくいよ!』等々。どんどんと自分たちのものにしています。

水辺では大人がいるところで必ず遊ぶようにも、伝えました。
楽しい夏がもうすぐ終わり、秋の気配がしてきています。

保育園には、バッタやキリギリス等の虫が遊びに来てくれてます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏の間、子育てサロンでは水遊びをできるよう設置しました。
たくさんの方が遊びに来てくれ、夏を共有でき、保育園としてもとても充実しました。
涼しくなってきたら、園庭も開放できるよう計画していますので、ぜひお越しくださいね
子育てサロン 平日10時~15時 で行っています。
どうぞお待ちしております☆