鬼はそと~♪福はうち~♪
2025-02-27
こんにちは!西新井保育園 園長のえぐちです♪
毎年のことですが、年が明けるとより月日が経つのが早く感じますね
さて、2月はイベントがもりだくさんの1か月でした!
節分から始まり、世界の料理「バングラディシュ」、干し芋つくりなど、年度末に向けて子ども達もより楽しい毎日を送っています。
世界の料理「バングラデシュ」では、バングラデシュの料理を給食で食べる前に、実際に現地とオンラインでやり取りを行い、
“なんで信号はないの?”“どうしてこんなに車が多いんだろう”など興味深々な様子でした。中には“マックはあるの?”など身近なものも
思い出しながら質問している子もいました♪
節分では、今年もパワフルな鬼が登場(加齢から少し動きが鈍ってきている様子…)し、子ども達と格闘しながらも
最後は仲良くなり笑顔で見送ることができました♪
ただ鬼と戦うだけではなく、節分の由来や子ども達にとってどうして節分が大切なのかなど、しっかりと学びも深めています。
干し芋つくりでは、実際に子ども達が包丁を持って芋を細く切って干してくれました!
包丁を持つことに少し緊張している子もいましたが、最後の方にはすっかり様になった様子。
“もっといろいろなものを切りたい!”と意欲的な子ども達でした。
さあ、来月はいよいよ就学祝い式(卒園式)を控えています。どんな立派な姿を見せてくれるか今から楽しみです♪
