「ちがった!!!」
2024-11-08
こんにちは!
LIFE SCHOOL溝ノ口 2歳児キウイ組担任の稲葉です。
日が落ちるのも早くなり、気温も下がってきましたね。
日中は暖かく、朝晩は寒いので、毎日何を着れば良いのかと頭を悩ませております…。気温の変化が激しいので体調を崩さないように気を付けたいです。
最近のキウイ組はお話しが上手になり、お友だちと関わりながら遊ぶことを楽しんでいます。少しずつルールのある遊びに興味を持ち、順番を守ることや勝ち負けを楽しむ事が出来るようになってきました。
そこで、子どもたちの手の大きさや発達に合わせて作った神経衰弱をお部屋に置いてみました。初めは順番を守る事や、2枚カードをめくるなどルールの理解は難しそうでしたが少しずつ出来るようになり、今では「次は○○ちゃん!」と声を掛けながら自分たちで遊びを進めています。
絵が揃うと「せいかーい!」と拍手をし、絵が揃わないと「ちがった~!!」と一喜一憂しながら神経衰弱を行っている姿が微笑ましく、毎日ほっこりとした気持になっています。私も誘われて一緒に神経衰弱をしてみたのですが、子どもたちの記憶力の良さに負けていられないなと思いました…。(笑)
今月もお読みいただきありがとうございます!
来月のブログもお楽しみに♪