夏祭りを行いました!
2024-08-02
7月下旬に夏祭りを行いました。
幼児クラスでは、子どもたち同士で話し合い、「きんぎょすくい」と「チョコバナナ」を作りました。
他にも、「わなげ」「ヨーヨー釣り」の出店が並び、子どもたちは次々お店を回ってお土産を手に入れていました。
「これください!」と上手に注文をする乳児クラスの子どもたち。はじめは戸惑った表情も見せていましたが、お土産をもらえると嬉しそうに見せてくれました。帰る際にも、保護者の方に見せたり、大切そうに持って帰ったりと楽しく過ごすことができたようです。
幼児クラスは、年長さんからのアイデアで神輿を作ることになり、絵の具で屋根部分を塗ったり絵を描いて貼ったりと、オリジナルの神輿が出来上がりました。神輿は年長さんが担ぎまわりました。「わっしょい!わっしょい!」と大きな声で力を合わせて担ぐ姿に、また一段と成長したことを実感し、年中さんや年少さんもあこがれのまなざしを向けていました。
また、最後は本物のかき氷を食べました。子ども自身でシロップを選びかけると、「つめたーい!」「おいしい~」と嬉しそうに食べていた表情が印象的でした。子どもたち同士で、色がついた舌を見せ合う微笑ましい姿も見られました。
子どもたちは夏祭りが楽しかったようで、「またやりたい!」と意気込んでいます。
これからの夏祭りシーズン、子どもたちが楽しい時間を過ごせますように。